top of page


お知らせ・ブログ
検索


周南市米光🌾✨
周南市米光 「米光」の地名にあるように 「米(が)光(る)」 この時期になると一斉に稲刈りが始まり あちこちで音がし始めます。 実りの多い豊かな時期 黄金に輝く稲穂🌾 その上を飛ぶトンボ 家族総出でやるのも 伝統行事です。 四季折々 ここには昔ながらの...
米光 LinkSmile
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


今月もやります!! 『和っ彩マルシェ』
今回は 農家提供新鮮野菜 和田の特産品はもとより 和っ彩からは、さついもの茎や和っ彩にんにく ヤンジーの包丁とぎも毎回大人気。 びっくりするほどよく切れるようになります。 包丁だけでなく、多彩な芸も研いで(磨いて)いるヤンジーにも 会いに来てください。...
米光 LinkSmile
2021年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


~受け継がれるもの~ 懐かしいけど新しい【彩香の里 和田】
和田地区には、長い人の営みの中で受け継がれるものが、たくさんあります。 家、田んぼや畑、山、土地、道にある道祖伸に花が活けられお供え物があり、それも自然もそのまま次の代へと受け継がれるのです。 受け継がれた自然と共存する中で八百万神(やおろずのかみ)を大切にすることも、ごく...
米光 LinkSmile
2021年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


山里の彩りと香りを感じるモニターツアー 彩香の里 和田~懐かしいけど新しい~ 予行練習
司会の山根さん。すごくわかりやすく話してくれるお兄さんです。 和田丸太って美しいです。是非触れてみて 和田丸太のことをいろいろ聞いて学ぶQ&Aを担当しますみやっちです。和田丸太のことだけでなく、木のことを熟知した【富ちゃん先生】(松田富雄森林組合組合長)の知識とお話は聴くべ...
米光 LinkSmile
2021年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


和田の川遊び
三作にある川です。日常的に遊んでいます。 川から見上げると空が高い。 水の冷たさと空の青さのコントラストがきれい 幸せだあーー モニターツアーのリバーウォークもこんな川で行います
米光 LinkSmile
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


山里の彩りと香りを感じるモニターツアー参加者募集中
懐かしいけど新しい~採香の里 和田~ 和田地区の魅力がたくさん詰まったモニターツアーです。 自然豊かな和田地区に来て、見て、遊んで、人に触れて、魅力を体感!! 和田で大切にされてきた和田丸太の話。木をつかっての知恵の輪作り。...
米光 LinkSmile
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


夏休み、キターーーーーーーっ!!!
貴志 夏休み、キターーーーーーーっ!!! 本日より、周南市和田地区では5ヶ所で朝のラジオ体操がスタートしました 三作地区は三作神楽伝承館前で行っています。 2年振りの夏のラジオ体操開催、子ども達の健全育成は勿論ですが、コロナ禍で希薄になりつつある地域の絆づくりになればと願っ...
米光 LinkSmile
2021年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


毎月第4土曜日に開催される『和っ彩マルシェ』
今月のおすすめは、和っ彩にんにく、和田でできた新鮮野菜、和田の隠れ家的古民家カフェ『なんてんや』の限定お弁当、藤井牧場のアイスクリーム、西見こんにゃく、ボン・クラージュのお菓子。そしてなんといっても、和田の人と涼しさに癒されにきてください。...
米光 LinkSmile
2021年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


富田中学校 三作神楽クラブ
富田中学校富田中学校 三作神楽クラブ 第2回目の練習! 指導者として参加した佐藤幸宏特派員によると、 「舞手チームは、返り戻しを マスターして四方に取り組みました。楽師チーム(笛、太鼓)はメロディをひと通り流しました! とにかく生徒達の一所懸命さがスゴイですっ!!!」...
米光 LinkSmile
2021年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


彩香の里 和田のページにようこそ
和田地区のイベントや行事について発信していきます。
米光 LinkSmile
2021年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page