蛍籠作り ~休耕田の活用&地域伝承行事~
- 米光 LinkSmile
- 2022年7月9日
- 読了時間: 1分
和田小学校で螢籠作り体験を実施しました。


蛍の時期は終了しておりますが、
昔から蛍を捕まえて入れる籠をお爺さんやお婆さんから作って貰って
蛍を捕まえては籠に入れた思い出が今でも鮮明に記憶しています。
材料の麦わらは、和田地区の蛍まつりの為に休耕田で栽培したものです。
大麦の先端の節から切り取り材料として準備した物です。

今日の体験は和田地区の伝承行事として取り組んだものですが、
子ども達の真剣に取り組む姿に教える立場としてとても嬉しく思える体験授業でした。



それぞれ学年別に個人差はありますがとても良いものが出来ました。

これを体験した和田っ子が次の世代えの伝承となることを期待したいと思う次第です。
Comments