第2回『子育てのアレコレしゃべっちゃおう』お話会を開催しました!
- 米光 LinkSmile
- 2022年1月28日
- 読了時間: 2分
開催いたしました。 2回目の 「子育てアレコレしゃべっちゃおう」 お話会

初めて参加の方も いつのまにか前から仲良しだった と思ってしまうくらい なんでも話したりして
それぞれの 子育て観に納得したり共感したり はたまた 「え?」とびっくりしたり 「みんなそうじゃないの?」と 驚いたり、、
コミュニケーション ときかれたら みなさんは何を思いつきますか?
多くの人は 「言葉」
と答えるかもしれません。
でも、人は言葉だけで コミュニケーションをとっているわけではないみたいですよ。
「言葉」は便利です。 でも それに頼りすぎると その人の本当のキモチや想いを 見落としてしまうのかもしれません。
だから「言葉」は怖い。
とはいっても 「言葉」は優しい わかっていても ありがとうとか嬉しかったと 伝えられると心が繋がっていると
ほわっと 心があたたかくなる。
コミュニケーションの取り方 これにも個性はでます。
そこから見えてくる 誉め方叱り方のポイントも
でもね。 それにこだわる事も無いのです。
もっと大切なことは その子を理解しようと 優しい眼差しで子どもを観察すること
そこから きっとその子にあった アプローチ方法が見えてきます。
そんなお話を聞きながら 私が一番教えてもらえてる
ママはみんながんばってる
そして じつは パパもがんばってる。
なかなか伝わらないけどね
そこのところ 次は話したいなあと思うのです。
パパの側の話が聞きたいと つくづく思う 今日この頃です。
写真を撮り忘れました これはイメージ図でーす。

次回はこちら!
ぜひご参加くださいね(*^^*)💛
Commentaires