top of page

笑顔いっぱい癒しいっぱい(*^^*)✨子育てあれこれお話会でした!

🌸4月4日㈪は『子育てあれこれお話会』でした!


「子育てカウンセラー協会赤ちゃんともち」という

生年月日をもとに割り出した統計学をもとに

ママ自身や子どもたち、そして旦那様のことについて

みんなであれこれお話。


今回は5人のママさんが参加くださいました(*^^*)🌸



つい、自分自身や子どもの「マイナス」に目が行ってしまいがちな私たち。

私自身も、「どうして私はこうなのだろう。」「この子は大丈夫だろうか」

と不安になることはよくあります。


さあ、今回のテーマは

『私と子どもにハナマル💮をつける』です。


『バイキング』の取り方や食べ方をもとに

基本の3つのタイプの個性の違いについてお話ししました✨





さて、みなさんはどのようにランチバイキングを過ごしますか?


例えば

・まずはみんなのお水を取りに行くタイプ

・順番通りに食べられる量だけ取りに行くタイプ

・その日の気分でデザートから取りに行くタイプ

などなど


どれも全くちがいますよね。

実はこのランチバイキングに

それぞれの個性の『大切にしている価値観』がたくさん隠れているんです(*^^*)


私も主人に対して「なんでこうなの!?」と理解できなかったことが

「こーゆーことを大切にしていたのか!」と目からうろこでした!



参加ママからの声

🌸子どもがよく一人で遊んでいるので、誰か誘って一緒に遊べばいいのにと不安になって

 いましたが、『一人が平気なタイプ』なのだと分かって安心しました。



🌸職場で苦手だと感じる人がいるので、自分の価値観を広げるためにぜひ学んでみたいと

 思いました。



お話会終了後も、ママみんなであれこれ話をしながら

「えー!!ほんとに!?」

「だからかー!!!!」

など

驚きながらも笑いいっぱいで盛り上がり✨


そんな中子どもたちはというと

1~4歳の子たちがみんなで上手に遊んでいました(*^^*)🌸


泣いている赤ちゃんのぬいぐるみで泣き止ませるおにいちゃん💛



ママも子どもたちも

のびのび過ごすことができ

とっても和やかな雰囲気で終了した一日でした(*^^*)🌸


さて、次回は18日にオンラインで行います!

みんなで笑いながら

自分やお子さんの良いところを見つけませんか?



Comments


bottom of page