top of page

山の恵みを、和田の恵みに ~葉ワサビ栽培に地域で取り組む~

周南市和田地区 里山の秋ですが、、、

本日も激アツです



和田地区の新たな特産品として、

「葉ワサビ漬けを商品化しよう!」

と、和田地区あげて動き出しました!



ree

ree


高瀬地区の巣山で葉ワサビ作りの名人・Yさん

和田地区の中でも特に冷涼な地域、巣山の山間で栽培されてきました。


Yさんが御高齢により葉ワサビを作るのが難しいということで、

本日は子ども〜大人15名で植替え作業をすることになりました。


草を抜きながらワサビ苗を取り出す、 耕して畝を作る、 ワサビ苗を手で仕分けて植える、

初めて行うワサビ苗の植替えに、驚きと新鮮さを味わいながら作業は楽しく進みます。


ree

ree

ree

ree

ree

ree


途中で 「あっ!ヤモリだ」と叫ぶ子どもの声。


ree

手先が器用な萩原さんが、木を使って手製の弓を作ってくれ、はじゃく子ども達。



ree

山間の澄んだ空気と涼しさの中で大人達の作業もはかどり、

予定時間内で見事に作業を終えました



ree


来春はこうなることを祈ります!!!👇

ree



葉わさび漬けのツンとした辛味と香り、

商品化に向けた第一歩を楽しくスタートすることができました

周南市和田地区 やりますぜ〜!!!


ree

ree

コメント


bottom of page