和っ彩マルシェ 開催報告
- 米光 LinkSmile
- 2021年9月25日
- 読了時間: 1分
この陽気に誘われて、今回の和っ彩マルシェは大賑わいでした。
和田の新米5キロで2000円
えーーー安い

あけび!
秋を感じます。
あけびって食べたことありますか?
タネばかりだけど、癖になっちゃう田舎の果物。
つるの先にできるので、なかなかみつからないものなんですよ。

栗も2種類
これは大きめの栗
もうひとつは山栗とも言われ、小さいけど甘味がギューッと詰まってます。
これは好みですね。
下の写真の右上に写っているもの
これはなんだかわかりますか?
これ【はすいも】とか【はすがら】といわれています。
田舎の私たちは、よく目にしますが
料亭で出されていることろも多いんです。

高瀬茶や種類の違う新米も
ここではいろんな種類の高瀬茶もおいてあります。

そして最後は
ヤンジー☆☆☆
くるみ、あけび、サルナシなどを採ってきてくれました。
ん?サルナシ?
私も初めてみましたが、キウイのあかちゃんみたいなものでした。
山での遊びや、珍しいものを教えてくれるヤンジー。
来月はどんなものを採ってきてくれるのか楽しみです。

さて、こうやって大盛況で今月の和っ彩マルシェがおわりました。
来月は10/23です。
みなさんお待ちしています。
Comments