リズムランチ会を開催しました💕【夢ママ&おはなし会】
- 米光 LinkSmile
- 2022年10月22日
- 読了時間: 2分
17日の夢を持つママ会、20日のリズムランチ会では
2022年のリズム・残り4カ月の過ごし方をお伝えするおはなし会を開催しました⭐️
〈リズムとは?〉
人にはうまく行く時とそうでない時があります。
それはなぜなのか?
花に咲く散るなどのリズムがあるように
人にもリズムがあるという考え方です。
この目に見えないリズムをサイクルにして、
その時どんな現象があるのか、
その時の対処方法の仕方を知ることができます
先月行われた、あかもち発案者の服部真人先生のリズム講演会♪
その内容をシェアする会となりました。
自分自身のリズム、家族のリズム
リズムが同じご家族もいれば違うご家族もいます✨
「新しくスタートするのが良い年」
「自分のレベルアップだけを考える年」
などキーワードもそれぞれです!!
自分が今年、どういった事に集中すれば良いかが分かると
目標が立てやすく、チャレンジしやすい気持ちに👍
20日には【あかもちリズム会】ならではの
親から見る子どものリズム活用方法😊💕
「多くの体験から発見につながるようなサポート」
「好きを見つけるサポート」
など、まだ自分のリズムが分からないお子様に
親がサポートしてあげられることをお伝えしました♬

2022年も後半🚩
新年に考えていた目標は達成できたでしょうか?
目標と言っても人それぞれですが
自分の風向きを確認しながら前に進みたいですね✨✨
《参加者の声》
・リズムをもうちょっと意識したいと思った
・自分自身何がしたいか整理していこうと思いました
・課題を目標に変える、を意識しようと思いました。
・どんな親になりたいか?を考えてみようと思います
・受け入れるより寄り添う事へのシフトチェンジが必要かな、と思いました
・子どものリズムと自分のリズムが違うことが印象に残った
・リズムを意識しながらやってみようと思った

11月8日(火)は《あかちゃんともち個性3分類おはなし会》を予定しています。
お子さんの個性を知って、イライラが笑いに変わり
毎日の子育てに1つでも笑顔が増えますように🌱
Comentários